産科・婦人科 ナカムラクリニック 

bind_68.jpg

出産された方からのおたより

10(H22)年12月

ナカムラクリニックのみなさま
この度は外来中から入院中までいろんな方々にお世話になりありがとうございました。
「産道が狭いので少しお産はキツイかもしれません」と先生に言われてから、会陰マッサージや鍼灸院に通ったりしました。初産なので本当に不安でいっぱいになりました。ところが次回、その次の検診と日を追う毎に「大丈夫、ちゃんと産めるから」と言っていただき、不安から安心してお産に望める!!とうれしくなりました。
ところが予定日の12/14を過ぎても何の兆候もなく「何でやろうなぁ」と先生もおっしゃってました。周りからは「まだ?」のプレッシャーの嵐。子宮口を広げるお薬も効かず。12/21検診時、12/22誘発分娩にしてしまうと決定し、家に帰ると15時より10分毎の陣痛、1時30分頃5分毎になり、入院となるも沈痛が弱まり、朝は予定の誘発分娩になりました。「午前中には赤ちゃんに会えるよ」と先生も助産師さんも言ってくれて痛いながらもうれしさがこみ上げていました。ところが子宮口8cmより一向に進まず・・・。「何で分娩室に移動しないんだろう」と痛みに耐えてました。「赤ちゃんが全然降りてこない」ここから約4時間。気力がなくなり。「もう無理です」と先生に言うと帝王切開にしましょうとのこと。わめく私をなだめてくれた先生、助産師さん、看護師さん、ヘルプの先生・・・。本当に手術中不安いっぱいになっている私を全ての人たちがサポートしてくれました。無事に赤ちゃんが出てきたときには、赤ちゃんの様子はこうだとか、福耳ですよ。大きいですよとか中継までしていただきました。術後は傷の痛みや不眠による頭痛、血圧上昇・・・体はボロボロでしたが。ナカムラクリニックの全てのスタッフの人々に支えられ明日退院する事ができます。本当に感謝です。ありがとうございました。
  (2010. 12. 22 pm 3:35 3555g 52.4cm I. K 男の子)

                2010. 12. 28 I. A


White Christmas
2010年12月25日 10:06  2960g 47.7cm  M.T K(2) M(0)

今回は2人目の出産! 24日の夜に陣痛がきて、最初は陣痛か分からずとりあえず間隔を計ると10分だったので少し様子をみて病院にTELして夜中に到着! 内診をしてもらうと1cm・・・。経産婦ということもありとりあえずは一時待機して、そのまま朝を向えました。7時過ぎにNTSをやると5分間隔に!でも子宮口は1cm・・・。痛みもあまりなく微妙陣痛で先生の説明を聞き、急遽破水させ陣痛につなげる事に、9時前に内診してもらうと全開に! 急いで分娩室へ向かいそれからは10分くらいであっという間に出産。そしてビックリするくらい早い出産でした。そして部屋に戻り外を見ると雪が降ってました。White X’masという最高の日に出産できて良かったです。これから2児のママとして頑張ります。
中村先生、スタッフの皆さま、本当にお世話になりました。3人目ができた時はまたよろしくお願いします。

BELL.jpg


Doticon_red_NEW.pngDoticon_red_NEW.pngDoticon_red_NEW.png
中村先生へ

2人目に続き3人目もありがとうございました。2人目も3人目も何かとトラブルがありましたが、無事に、しかも楽に出産出来たのは先生のおかげだと思っています。今回3週間先駆陣痛に悩まされ、促進剤を使っての出産でしたが一番体力が残っているお産でした。退院後の家事、育児のためにしっかり充電して帰ります。

助産師さんへ
およそ3時間、余裕のあった陣痛の間は愚痴を聞いてもらったり、ピーク時はずっと腰をさすってもらったり、産後もいろんな質問に答えて下さりありがとうございました。プチ知識身に付きました。

1人目は違う病院で出産したので分かるのですが、こちらの病院は陣痛時に助産師さんが付きっきりでいてくれるので、それが本当にありがたいです。陣痛中は「次は絶対ない!!」って思っているのに出産直後に「ありかな・・・!」と思えるのもこちらの病院だからです。これからも少子化対策貢献クリニックとしてご健闘を願っています。

                 H22.12.24 三女出産 I .Y

P.S 昔から3人は欲しいと思っていたのでクリスマスイブにそのプレゼントをもらえました。上が3才、1才とあまり間を空けずに産んだので主人にもお姉ちゃん達にも頑張ってもらいました。ありがとう。なるべくイライラしないようにするね。


2010.12.18 9:23 baby 誕生!!!

里帰り出産の為、32週以降からお世話になりました。私の性格上、恐がり痛がりで妊娠後期になってもお産に対して嫌だなあと思うことがありましたがナカムラクリニックの診察を受けるたびに先生からの「問題なし」という言葉で安心することができました。
初めてのお産で力の入れ方がどこに力を入れていいか分からない私に的確な指示をくれて出来なければビシッとアドバイスを、うまく出来ればちゃんとほめてくれて、皆さんの「頑張れ!頑張れ!」という声援のおかげで本当に頑張る事が出来ました。赤ちゃんが産まれたときのやり遂げた感は気持ちの良いもの。この感動は一生忘れません。
入院中は毎日美味しいご飯に、とても親切な助産師さん、看護師さん、お部屋をキレイにして下さった方、そして先生。お見舞いにきて下さった方々、そして産まれてきてくれた赤ちゃんに感謝です。ナカムラクリニックで過ごした5日間の思い出は素晴らしいものとなりました。皆さんありがとうございました。

                        I.
BELL.jpg

▲ ページトップへ

2010年11月30日(火)AM 5:00 3125g 48.8cm 女の子出産

今回、2人目出産(6年ぶりの出産)長男に続きナカムラクリニックでお世話になりました。家族も一緒に泊まれるお部屋で快適に過ごせて頂きました。
予定日の29日健診で「このまま陣痛がこなかったら12月1日に促進剤投与で産もう」と決めたばかり。(長男も41週で促進剤投与。無事出産)その日の夜中に普通の陣痛が来るなんてびっくりです。夜中の2時になんか変な感じで目が覚めました。“トイレに行こう”とお腹が痛いのに気付きました。しばらく様子を見ていると“定期的!(5分?!)”えー!と主人、長男を起こしてみんなで出る準備を。クリニックにTELして家を出たのがAM3時半。病院に着いたのがAM3:45頃かな?!その後のことはあんまりよくわからない。気がつくとAM5:00に出産しており自分でも早かった事にびっくりしてます。かわいい女の子が出てきてくれました。
5日間入院の短い間でしたが、結局(主人2日)今まで1人で寝たことない長男は3回お泊まり。その間、夕ご飯、朝ご飯も出して頂きありがとうございました。入院初日、私の「昨日何食べたん?」の質問に「どん権兵〜」と長男。こちらでの美味しい食事に2人ともがっついてました。洗濯も家族分もして頂けると。家よりもずっと“ふわふわ”になって返ってきました。その服を着てよく朝出発。このような温かいきめ細かいサービスをしていただけるナカムラクリニックを選んで本当に良かったと思います。説明がかかりやすく的確な(こちらが判断しやすかったです)中村先生をはじめ助産師さん、看護師さん、調理スタッフ、いつもキレイにお掃除頂いたスタッフの皆様本当にありがとうございました。おかげ様で家族ともども快適でした。これから家族4人頑張って子育てするぞ!育休後、頑張って仕事するぞ!(この気持ちがいつまでも続きますように。。。(笑)

2010.12.4 O .N

tree.jpg


10(H22)年11月

ナカムラクリニックの皆様  2010.11.16
  3140gの男の子出産

このたびは本当にお世話になりました!
初めての妊娠で出産まで「時間がかかるだろうな〜。」と覚悟を決めていたのに何と本格的な陣痛がきて病院に駆け込み、その後、2時間弱で生まれ、本当にびっくりしました。先生もかなりびっくりされていた様子で初産でここまで早い人は珍しいよ!。。なんておっしゃってました(笑)入院中も皆様に本当によくして頂き天国の様でした。赤ちゃんが生まれて何も分からず不安でいっぱいになっていても、いつも笑顔で接して頂いて色々なお話をして頂いてすごい楽しい入院生活でした。
明日はいよいよ退院の日。これからは焦らず、ゆっくり、マイペースで楽しく子育てをしていきたいなと思っております。また予定はたっておりませんが2人目が出来たらまたこちらでお世話になりたいと思っております。
今は大切な家族が1人増えて幸せな気持ちでいっぱいです。なかなか赤ちゃんが授からず、不妊治療をして色々大変なこともあったけど、今はこうしてかわいい息子といれることが本当に幸せです。生まれてきてくれたことに感謝しています。
最後になりましたが、本当に色々とありがとうございました。新たな幸せの第一歩のサポートをして下さったナカムラクリニックの皆様、感謝しております。ありがとうございました。
2010.11.20   K . S & L

kaki.jpg



ナカムラクリニックの皆様へ H22,11,11 AM 6:25 3060g 女の子

ナカムラクリニックで初めて出産をさせていただきました。知り合いの勧めでこちらの病院を選んだのですが、ナカムラクリニックにして本当に良かったと思います。
陣痛が5分おきにきて病院へ電話すると「診察するので来て下さい」と言われ病院に来ると子宮口がまだ1cmぐらいしか開いてなくて・・・。でも予定日を過ぎていたので入院することになり赤ちゃんの心音を聞く機械をつけていたら、陣痛の間隔がせまくなり、子宮口が6cmぐらいまで開いた時は、陣痛が痛すぎて深呼吸がちゃんと出来なくて赤ちゃんまで酸素がいかず、赤ちゃんの心拍数が下がり、とっても危険な状態になってしまって、先生が「もう出さないと赤ちゃんが危ない!!」と言うことで急遽分娩室へ・・・。吸引分娩をすることを主人に説明し、院長先生、お父さん先生、助産師さん、主人、4人がかりで吸引分娩にいどみましたが、私のいきみが下手くそで、中々赤ちゃんが出てこず・・・。赤ちゃんの心拍数がもっと下がり、赤ちゃんが本当に危ない状態なので『次、吸引して出てこなかったら帝王切開で赤ちゃんを取り出します』と主人に説明。院長先生が私に『本当に赤ちゃんが危ない! 今頑張らないでどうする!』と言われ、これが最後のつもりでいきみました。『出た!出た!』とその言葉を聞いた途端、涙があふれました。同時に院長先生、お父さん先生、助産師さん、主人、そして生きて産まれてきてくれた赤ちゃんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。常に冷静な助産師さん、厳しくも優しい言葉をかけてくれた院長先生、そしてお父さん先生。院長先生の迅速かつ的確な判断がなければ赤ちゃんに会えなかったかも・・・と思うとナカムラクリニックで良かったと思います。
主人もこの出産に立ち会うまでは自分に子供が生まれる実感が無かったようですが、一生懸命赤ちゃんの命を助けようとする皆さんと一緒に出産の経験をして、やっと父親になった実感がわいたようで、とっても大変な出産でしたが、すごくよかったと思います。
入院中は看護師の皆さん、いつも優しく明るく接して頂きありがとうございました。授乳、沐浴、その他お世話など教えて頂きました。お食事も美味しく、お掃除もキレイにして頂きました。
初めての出産でしたが、とっても良かったです。半月、一ヶ月健診などで、これからもお世話になると思いますがよろしくお願いします。本当に6日間ありがとうございました。

        H22 . 11 . 16 K本S & S & I

risu.jpg

▲ ページトップへ