- ナカムラクリニックの皆様へ
12月12日に受診した時は、「子宮はやわらかくなってないし、赤ちゃんもおりてきてないから、予定日まではもつね」と言われ、家に戻りました。その頃私は体重が増え過ぎていた為、「運動しなさい」と言われてました。私も早く赤ちゃんに会いたかったし、体重の事も気にしていたので、エレベーターやエスカレーターは使用せず、全て階段を使用して頑張っていました。
数日たち12月15日0:30頃、水が出たような感じがし、トイレに行きました。少し下着がぬれてました。「破水したかな?」と思いしばらくトイレにいましたが、水も出てきませんでした。「気のせいかな?」と思い、一応ナプキンをつけてもう一度寝ました。けど寝れず・・・時間は過ぎていき1:30頃から少しずつまた水が出てきました。トイレに行きナプキンを見てみると、ビッショリぬれてました。トイレに座ってる間も水が出てきてました。2:30頃母を起こし状況を説明し、2:40頃病院にTelをしました。(その頃腰に重い痛みを感じてました)病院にTelをしたところ、入院の準備をし来院してくださいとのこと。
すぐにタクシーで病院へ。
病院に着き内診すると、子宮口が1cm開き破水してました。陣痛も1分半間隔できてました。とりあえずその日は入院。その後陣痛の間隔が長くなってました。
そして・・朝。中村先生の診察。「完全に破水している」と。そして6時間たつのに子宮口が1cmしか開いておらず、私は微弱陣痛とのこと。しかし破水している赤ちゃんを出してあげないと、感染症をひきおこすかもしれないとの事。すぐに陣痛促進剤を使い陣痛を起こすとのこと。
そして9:20頃促進剤使用。一時間たち、一時間半たち11:00頃(?)子宮口が5p程開いてました。(どんどん痛みが増してました)夕方に出産と聞いてましたが、早く産まれるとの事。その後さらに痛みが増していきました。
痛みがひどい時背中をさすってくれて、お尻をグイッと押してもらいすごく楽になったのを覚えてます。看護師さんがそばにいてくれて安心しました。感謝してもしつくせません。(痛みのせいで名前を聞いたのに憶えてません・・・本当にすいません!!名前は憶えてませんが顔はしっかり憶えてます!)そして・・・時間はたち14:00頃(?)子宮口が9.5cm開いてました。しかし赤ちゃんがおりてきておらず、ベットで何回か息んでると赤ちゃんがおりてきました。すると中村先生が来て、手を引いて分娩台へ・・・。
数回息んでも赤ちゃん出ず。頭は見えてるのに・・・。すると中村先生が「自分の膝の下もって息んでみよう」と言いました。自分で膝の下を持ち3回息みました。
すると、スルッと赤ちゃんが出てきました。しかし泣かなかったんです。(ただ、赤ちゃんが出てきた時羊水が一緒に出て、その羊水が赤ちゃんの口に入ってしまっただけでした。羊水を出してもらうと元気に泣いてました♥)あの感動は言葉になりません。
息む時・・中村先生の気合の入ったかけ声で、すぐに産む事ができました♥
中村先生をはじめスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
無事に出産できたのも皆様のおかげです。
母乳が出てるのに赤ちゃんの口が届かず飲めなかった時、色々な補助具を使って飲めるように考えて試していただいてありがとうございます。
退院する前日には体重も増えており、安心しました。本当にありがとうございました。
(いっぱい、いっぱい感謝している事がありすぎて書ききれません。)
退院するのがすごく寂しくなってきました・・・。帰りたくないです・・・。
外はだいぶ寒くなってきました。風邪などひかぬように頑張って下さい。
☆中村先生、看護師さん・助産師さん、食事を作って下さった皆様、掃除をして下さった皆様、受付の皆様本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2009,12,15 PM2:37 3270g 女児出産
K・K
|