- ナカムラクリニックの皆様へ
2009年4月末に、ひょっとして妊娠したかな?と思い、初めて、(というより以前約2〜3年前に来院したこと有り。)ナカムラクリニックに来て、診察してもらうと6週目ですということを言っていただいたのですが、3人目ということもあって、出産後育てていけるかということが頭をかけめぐり、赤ちゃんをおろすのは、5月の連休明けまでに返事をとの事だったので、家に帰って夜主人と話し合った結果、せっかく授かった命だし切にしていこうと主人から言葉をもらったので、私も頑張って出産するという気持ちになれました。
そして、3人目ということもあり、診察も2ヶ月に1回になったところで、今回は食べづわりだったこともあって、お腹の中ですくすく育ち、先生から体と足の長さは標準ですが、頭が少し大きいですねと言われ続け、それから出産までかなり大きく育ったので、予定日前から先生より、充分に育っているのでよく動きなさいと言われていましたが、結局なかなか赤ちゃんも下におりてこられず、子宮口もなかなか開かないまま、予定日の3日前に診察に行くと、頭がかなり大きいし、推定体重も3700ぐらいに達しているかもという事もあり、私も小柄だから、明日かあさってには、赤ちゃんを出しませんかと言われ、私も不安だったので、ちょうど予定日が12月5日(土)だったし、主人も休みだったため、12月5日に陣痛もなければ、促進剤で出産ということになりました。
そして12月5日AM9:00に病院へ来院。その後、内診台へ。人工破水させて、陣痛室に行き、促進剤の点滴を入れて、はじめの2〜3時間は、我慢できる痛みでした。
だから、徐々に点滴を上げていくうちに、けっこうな痛さになり間隔もあまりない状態でしたが子宮口は6cmぐらい。だけど、頭が大きいからか、私の骨盤に下がってきてくれない赤ちゃん。15時くらいの先生の診察の時、赤ちゃんが大きいので、あと2〜3時間がんばってもだめであれば、帝王切開での出産になると説明がありました。それから一旦点滴をとめて、その後再開。そうするとPM5時くらいに子宮口が8cmになり赤ちゃんも下がってきたので、先生から、このまま分娩室でがんばろうと声がかかりました。先生の励ましがなければ、私は、もう帝王切開にして!と言いたい思いが募った時に、先生は、「自分のぺースでいきんで、後10分で、赤ちゃんに会わせてあげる!!」と言ってくれた先生。ありがとうございました。主人に片方の足をおさえてもらって助産師さんや、先生が赤ちゃんの誘導してくれたおかげで、17時47分、3455g、50.6cmのBigベビー(男)がでてきてくれて大きな声で泣いてくれました。主人も3人目にして初めての立ち会い出産♥すごい!!と言ってました。
今まで、上の2人は、総合病院で出産したため食事などは、病人食だったり、助産師さんが、厳しかったからかなりブルーになったりしたことを思い出しますが、このナカムラクリニックを選んだのは、上の2人は幼稚園もあるので、退院後のことを考えて家からもそれ程遠くないし、主人のお母さんの交通の便も考えてここの病院にしました。明日(12月9日)退院しますが、本当に、先生や助産師さんが、朝の促進剤の点滴をはじめた時から出産まで背中の方の腰のマッサージや、おしりの方の痛みを押してくださったりして、サポートしてくださって、本当に心強かったです。ありがとうございました。
おっぱいでなるべく頑張ろうと思っていますので、これから何かとまだお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
|