- ナカムラクリニックの皆様へ
2005.10.18 3165g 男子出産
私は結婚と主人の転勤をきっかけに、今年の5月に神戸に引っ越してきました。
初めて親元を離れて見知らぬ土地での結婚生活、妊娠生活という事で、周囲の人からは里帰り出産をすすめられましたが、やはりこちらのナカムラクリニックに自分の出産全てをお任せして本当に良かったと思っています。
こちらの病院を知ったきっかけは、友人の持っていた病院ランキングの本でした。そこでの情報をもとにインターネットで検索してHPにたどりつき「とても感じのいい病院だな」と思っている所へ、更に先にこちらに越して来ていた別の友人が、実際ナカムラクリニックで2人目の子を出産し、とても良かったという一言を聞き「私は絶対、ココで産む」と決めました。ナカムラクリニックにお世話になってからの妊娠生活は不思議ととても順調でした。妊娠当初(埼玉市在住)切迫流産を言い渡されていた頃がウソみたいでした。
初めての陣痛から出産までは、実際とても大変でした。「おしるし」が来ただけでドキドキして、その日の夜遅くに感じた痛み(前駆陣痛)を本格的な陣痛と勘違いして、病院に来てしまいとても恥ずかしかったです。
そんな私に中村先生は深夜にもかかわらず、じっくりと出産までのプロセスを説明して下さりとても心強かったです。更に、念のための検査で胎児の心拍が低くて黄色信号、そのまま入院、陣痛促進剤による誘発分娩という流れについても、本当にていねいに説明して下さり感謝しています。急きょ始まった出産に対しての不安も「中村先生に任せれば大丈夫」という確信があって、全くと言っていい程感じませんでした。また陣痛から出産、産後のケアまで助産師の方々には、本当に言葉や文章には書き表せない程お世話になりました。
陣痛という初めて経験する痛みで、身も心もヘトヘトになりそうだった私を力強く励ましてくれたり、体を支えてくれたり、腰や背中を押してくれたり…。本当にそれらのサポートがなければ、乗り切る事なんて絶対無理だったと思います。ありがとうございました。
また私の場合、順調だと思っていた子供の体調が産まれた日の夜から急に悪くなり、県立子ども病院に入院する事になり、離れ離れになってしまった時、毎日色々な面で声をかけてくれて、今私にできる事(子供のために)は何かという事をしっかりサポートしていただき、本当に本当にありがたかったです。
今、赤ちゃんは無事退院し初めての母子同室を経験しています。本当に本当に嬉しいです。助産師さんの仕事って本当に大変ですが、素晴らしいお仕事だという事を初めて知りました。
ナカムラクリニック全体にあふれる温かい雰囲気は、ひとえに中村先生をはじめとするスタッフのみなさんが、日々の中で築き上げてこられたものだと思います。そんな素晴らしい産院で初めての出産を迎えられた私は、本当に幸せ者です。
本当に本当にありがとうございました。
最後になりますが、中村先生、助産師のみなさま、その他スタッフのみなさま、年中無休の産婦人科でのお仕事は、毎日毎日ものすごい激務だと思います。どうかくれぐれもお体に気を付けて「いつまでも温かくてすばらしいナカムラクリニック」でいて下さい。
主人の仕事でどのくらい神戸にいられるか分かりませんが、2人目出産の際は「逆里帰り出産」(!?)してでもナカムラクリニックの皆様にお世話になりたいと思っています。
本当に本当にありがとうございました。
追伸:毎日毎日おいしい食事とおやつ最高でした。
調理スタッフの皆様ありがとうございました。
2005.10.23
|