出産された方からのおたより
2025(R7)年8月



2025/8/8/13:24
第1子、女の子、2980g
中村先生、カワハラさん、他、関わって頂いたスタッフの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
可愛い可愛い娘に会えて幸せです。
・37w健診で頭が大きすぎて中村先生の早い判断で2日後に誘発が決まり、楽しみと共に不安でいっぱいでした。
翌日、子宮口拡げる処置をしてから前駆陣痛(?)が始まり…。
・当日病院に着いた頃には3-4cmでした。ドキドキでした。
促進剤入れてからはグングン進んでいき…。
カワハラさんにはとても精神的に心の支えになって頂きました。
本陣痛来てからは主人と2人がかりでさすって頂き…。
約3時間半で全開大になり、分娩台に上がってからも足元でめちゃ的確に指示してくれました…。
その間中村先生はずっと応援してくれてて、両横についてくれてた助産師さんたちはさすってくれて…全力でいきめました笑。
主人がフラついた?みたいでそっちも気に掛けて下さり有難うございました。
そして娘を取り上げて頂き、ありがとうございました。カワハラさん。
・入院期間はとっても幸せでした♡
ごはん、洗濯、主人の分もありがとうございました。
めちゃくちゃおいしかったです♡
洗濯物も2人分で多くてすみませんでした。フカフカでした♡
足マッサージ気持ちよくて寝そうでした♡
・授乳に関しましても、ミルク任せたり、搾乳して頂いたり…。
「初めて」を言い訳にしたくないですが、1日のサイクルが狂って起きれないことが多々あり、ご迷惑おかけしました。
幸せな出産、入院生活をありがとうございました♡
色々、うだうだですみませんでした…。(改姓や保険etc…)
次、子どもができた時もお世話になりたいです♡
K.M



2025.8.6 13:07 <2935g 男の子> 第1子
中村先生、助産師の皆様、スタッフの皆様ありがとうございました!
私は、2度の稽留流産を経験し、今回の妊娠、出産となりました。流産の時はほんとに悲しく、辛かったのですが、先生が本音でお話をして下さり、頑張ろうと思うことが出来ました。そのため、今回妊娠、出産をむかえることが出来たと思います。ありがとうございました。
今回の出産は帝王切開になってしまいました。
自然に下から産みたい気持ちが大きかったですが、エコーの段階で頭がとても大きく…厳しいかもしれない。早めの出産が子供のためにも良いとなり陣痛促進剤など頑張れるところまで頑張って、厳しかったら帝王切開で。ということになりました。
入院が突然決まり、心の準備が追いつかなかったです。笑
入院してから助産師さんがずっと付いていて下さり、一緒にどうにか下から産めるようにと動いて下さいました。感謝でいっぱいです。
最終判断で先生から、子宮口が全然開いていないね。帝王切開で産みましょう。と言われ、すぐに手術となった時は、またも心の準備が追いつかず。不安と悲しさがありました。でも、全てこれからの赤ちゃん、私自身のために先生が最善の判断をして下さっていると思い乗りこえられました。
今は、先生に感謝でいっぱいです。頭がきれいとほめられる息子。帝王切開だったからかなと今、思っています!
出産後は、傷口が痛く動けなかったり、母乳、ミルクについて等、助産師さんがとても優しく、お話を聞いてくれ、教えてくれ、わからないことだらけですが、聞きやすく、相談しやすく、不安をどんどん取り除いてくださいました!
もちろんこれから家に帰って子育ては不安はありますが、たくさん教えていただけたし、またわからないことが出来ても、相談させていただこう!と思っています!
よろしくお願いします。ありがとうございました。
スタッフの皆様、おいしいごはんにお掃除とありがとうございました。
こんなにもよくしていただけるとはびっくりでした。
洗濯物もしてもらえ、ありがたかったです。
お祝いディナーも夫とゆっくりごはん出来、幸せでした。
皆様ありがとうございました。
これから子育て頑張っていきたいと思います。
2人目を…という時、神戸にいたら、またお願い出来たらと思います♡
これからはまた健診等、よろしくお願いします。
K.S



2025年8月5日 14:57 2765g 女の子 (第二子)
中村先生はじめ、ナカムラクリニックの全スタッフの皆さま、この度は大変お世話になり、本当にありがとうございました!!
一人目の出産の時もこちらでお世話になり、今回2人目を授かった時も何の迷いもなく、こちらで産みたいと思い検診へ来ました。
途中、低置胎盤になり、出血したり不安なこともありましたが、都度中村先生が今の状況や今後について、詳しく丁寧に説明をして下さり、一つずつ不安を解消していくことが出来ました。
前回の帝王切開では、手術の途中からしんどくなって麻酔を追加してもらい、それでも術後もつらかった記憶があったのですが、先生はそれらを全て記録に残してくださっていて、手術が始まる前に、前回はこうだったから今回は作戦を変えてやってみるねと説明して下さり、安心して挑むことができました。
また、上の娘の立会いをどうするか悩んでると話した際も、優しく寄り添って考えて下さり、最終的には立会いをすることになり、娘も興味津々で、ずっと最後まで立会うことができ、貴重な経験をさせて頂き感謝しています。
入院生活も前回同様、とっても快適で、ゆっくり過ごすことができました。また、どの助産師さん、看護師さんも本当に優しく、どんな悩みも親身になって聞いて下さり、心強かったです。
また授乳の時などに色んな話ができて、とっても癒しの時間でした。楽しかったです。
毎日の洗濯、掃除も丁寧にして下さりありがとうございました。
またお祝いディナーでは、血圧の高かった私のために、急きょ部屋でのディナーに変えて下さり、おかげでゆっくり食べることができました。
明日、退院するのが寂しいです。そのくらい心に残る一週間でした。
ありがとうございました!!
N



2025.8.4 pm12:37 (3150g 女の子) 第2子
中村先生、助産師・看護師・スタッフの皆様、この度は大変お世話になりました。
約9年ぶりの出産でしたが、無事に出産を終えることができ、ほっとしております。
初めての計画出産で最初はとても不安でしたが、当日は助産師さんがつきっきりで見て下さり、とても心強かったです。
先生のご指導のもと、お産もスムーズに進み、とても感謝しております。
皆様本当に優しくて、病院内もきれいで、入院中は幸せな気持ちで過ごすことができました。ご飯も毎食本当に美味しくて、楽しみなひと時でした。
お洗たくも毎日して下さり助かりました。おへやも毎日きれいにして下さりありがとうございました。
これから一層忙しくなりますが、家族が増えた喜びをかみしめながら、育児を頑張りたいと思います。
また健診等でお世話になる際は、よろしくお願いいたします。
- おたよりトップへ
- 2025(R7)年8月
- 2025(R7)年7月
- 2025(R7)年6月
- 2025(R7)年5月
- 2025(R7)年4月
- 2025(R7)年3月
- 2025(R7)年2月
- 2025(R7)年1月
- 2024(R6)年12月
- 2024(R6)年11月
- 2024(R6)年10月
- 2024(R6)年9月
- 2024(R6)年8月
- 2024(R6)年7月
- 2024(R6)年6月
- 2024(R6)年5月
- 2024(R6)年4月
- 2024(R6)年3月
- 2024(R6)年2月
- 2024(R6)年1月
- 2023(R5)年12月
- 2023(R5)年11月
- 2023(R5)年10月
- 2023(R5)年9月
- 2023(R5)年8月
- 2023(R5)年7月
- 2023(R5)年6月
- 2023(R5)年5月
- 2023(R5)年4月
- 2023(R5)年3月
- 2023(R5)年2月
- 2023(R5)年1月
- 2022(R4)年12月
- 2022(R4)年11月
- 2022(R4)年10月
- 2022(R4)年9月
- 2022(R4)年8月
- 2022(R4)年7月
- 2022(R4)年6月
- 2022(R4)年5月
- 2022(R4)年4月
- 2022(R4)年3月
- 2022(R4)年2月
- 2022(R4)年1月
- 2021(R3)年12月
- 2021(R3)年11月
- 2021(R3)年10月
- 2021(R3)年9月
- 2021(R3)年8月
- 2021(R3)年7月
- 2021(R3)年6月
- 2021(R3)年5月
- 2021(R3)年4月
- 2021(R3)年3月
- 2021(R3)年2月
- 2021(R3)年1月
- 2020(R2)年12月
- 2020(R2)年11月
- 2020(R2)年10月
- 2020(R2)年9月
- 2020(R2)年8月
- 2020(R2)年7月
- 2020(R2)年6月
- 2020(R2)年5月
- 2020(R2)年4月
- 2020(R2)年3月
- 2020(R2)年2月
- 2020(R2)年1月
- 2019(H31)年12月
- 2019(H31)年11月
- 2019(H31)年10月
- 2019(H31)年9月
- 2019(H31)年8月
- 2019(H31)年7月
- 2019(H31)年6月
- 2019(H31)年5月
- 2019(H31)年4月
- 2019(H31)年3月
- 2019(H31)年2月
- 2019(H31)年1月
- 2018(H30)年12月
- 2018(H30)年11月
- 2018(H30)年10月
- 2018(H30)年09月
- 2018(H30)年08月
- 2018(H30)年07月
- 2018(H30)年06月
- 2018(H30)年05月
- 2018(H30)年04月
- 2018(H30)年03月
- 2018(H30)年02月
- 2018(H30)年01月
- 2017(H29)年12月
- 2017(H29)年11月
- 2017(H29)年10月
- 2017(H29)年09月
- 2017(H29)年08月
- 2017(H29)年07月
- 2017(H29)年06月
- 2017(H29)年05月
- 2017(H29)年04月
- 2017(H29)年03月
- 2017(H29)年02月
- 2017(H29)年01月
- 2016(H28)年12月
- 2016(H28)年11月
- 2016(H28)年10月
- 2016(H28)年09月
- 2016(H28)年08月
- 2016(H28)年07月
- 2016(H28)年05月
- 2016(H28)年04月
- 2016(H28)年03月
- 2016(H28)年02月
- 2016(H28)年01月
- 2015(H27)年12月
- 2015(H27)年11月
- 2015(H27)年10月
- 2015(H27)年09月
- 2015(H27)年08月
- 2015(H27)年07月
- 2015(H27)年06月
- 2015(H27)年05月
- 2015(H27)年04月
- 2015(H27)年03月
- 2015(H27)年02月
- 2015(H27)年01月
- 2014(H26)年12月
- 2014(H26)年11月
- 2014(H26)年10月
- 2014(H26)年09月
- 2014(H26)年08月
- 2014(H26)年07月
- 2014(H26)年06月
- 2014(H26)年05月
- 2014(H26)年04月
- 2014(H26)年03月
- 2014(H26)年02月
- 2014(H26)年01月
- 2013(H25)年12月
- 2013(H25)年11月
- 2013(H25)年10月
- 2013(H25)年09月
- 2013(H25)年08月
- 2013(H25)年07月
- 2013(H25)年06月
- 2013(H25)年05月
- 2013(H25)年04月
- 2013(H25)年03月
- 2013(H25)年02月
- 2013(H25)年01月
- 2012(H24)年12月
- 2012(H24)年11月
- 2012(H24)年10月
- 2012(H24)年09月
- 2012(H24)年08月
- 2012(H24)年07月
- 2012(H24)年06月
- 2012(H24)年05月
- 2012(H24)年04月
- 2012(H24)年03月
- 2012(H24)年02月
- 2012(H24)年01月
- 2011(H23)年12月
- 2011(H23)年11月
- 2011(H23)年10月
- 2011(H23)年09月
- 2011(H23)年08月
- 2011(H23)年07月
- 2011(H23)年06月
- 2011(H23)年05月
- 2011(H23)年04月
- 2011(H23)年03月
- 2011(H23)年02月
- 2011(H23)年01月
- 2010(H22)年12月
- 2010(H22)年11月
- 2010(H22)年10月
- 2010(H22)年09月